学校向け:活動報告Activity Reports

2025年2月13日

釜石市立平田小学校

プログラム

避難路追体験

行程

1,館内ガイド
2,避難路追体験
4年生をご案内しました。

1、館内ガイド
① 東⽇本⼤震災と釜⽯
② 鵜住居地区防災センターの出来事
③ 釜⽯の⼦どもたち
3つの展示室についてご案内いたしました。

2、避難路追体験
舞台となった鵜住居小学校と釜石東中学校があった場所から、高台への避難の道を参加者の皆様と歩きながら、当日の出来事や避難所での生活について、お話ししました。

感想

♦津波や地震の対応や避難するときに大事なものがいろいろ学べました。地震が来たら学んだ事を大切にしていきたいです。
♦絵や動画を見ていて大変さがわかりました。実際に走った道も教えていただき勉強になりました。
♦津波の高さが毎回違うという事がわかりました。
♦自分の命は自分で守るという言葉を忘れずに災害時に備えて、とにかく逃げるという言葉を思い出して逃げたいです。
♦学校の避難訓練でも生かそうと思いました。
♦津波と地震の怖さを知ることが出来ました。これからはいろんな人にも教えてあげたいです。