2024年9月12日
岩手県立大学様
プログラム
館内ガイド
避難路追体験
避難路追体験
行程
1,館内ガイド(30分)
2,避難路追体験(1時間)
2,避難路追体験(1時間)
1,館内ガイド
① 東⽇本⼤震災と釜⽯
② 鵜住居地区防災センターの出来事
③ 釜⽯の⼦どもたち
3つの展示室についてご案内いたしました。
2,釜石祈りのパーク見学と鵜住居小学校 津波到達ライン見学
①東日本大震災の犠牲者を慰霊、追悼するとともに、震災の教訓を後世に伝える施設です。釜石市民憲章などのご案内をしました。
②中学生の子供たちが東日本大震災で到達した津波の高さ部分にペイントした場所があります。
そちらをご見学、ご案内しました。
3,避難路追体験
舞台となった鵜住居小学校と釜石東中学校があった場所から、高台への避難の道を参加者の皆様と歩きながら、当日の出来事や避難所での生活について、お話ししました。
① 東⽇本⼤震災と釜⽯
② 鵜住居地区防災センターの出来事
③ 釜⽯の⼦どもたち
3つの展示室についてご案内いたしました。
2,釜石祈りのパーク見学と鵜住居小学校 津波到達ライン見学
①東日本大震災の犠牲者を慰霊、追悼するとともに、震災の教訓を後世に伝える施設です。釜石市民憲章などのご案内をしました。
②中学生の子供たちが東日本大震災で到達した津波の高さ部分にペイントした場所があります。
そちらをご見学、ご案内しました。
3,避難路追体験
舞台となった鵜住居小学校と釜石東中学校があった場所から、高台への避難の道を参加者の皆様と歩きながら、当日の出来事や避難所での生活について、お話ししました。
感想
♦いのちをつなぐ未来館や釜石祈りのパークで震災の内容を学んでから、実際避難した道を歩いたことで、ニュースでしか知ることのなかった東日本大震災をリアルで感じることができました。
また、語り部さんから避難した流れなど当時の様子を歩きながらお聞きして、釜石の出来事は子どもたちが避難訓練に日頃からしっかり取り組んでいたから起きたということが分かりました。そして自分たちも日頃からの備えが重要であると改めて感じました。
また、語り部さんから避難した流れなど当時の様子を歩きながらお聞きして、釜石の出来事は子どもたちが避難訓練に日頃からしっかり取り組んでいたから起きたということが分かりました。そして自分たちも日頃からの備えが重要であると改めて感じました。