企業向け:活動報告Activity Reports

2025年7月11日

総合研究フォーラム様

プログラム

避難路追体験

行程

1、館内ガイド(30分)
2、釜石祈りのパーク見学と鵜住居小学校 津波到達ライン見学(30分)
3、避難路追体験(1時間)
35名様、2回転でご案内しました。

1、館内ガイド
① 東⽇本⼤震災と釜⽯
② 鵜住居地区防災センターの出来事
③ 釜⽯の⼦どもたち
3つの展示室についてご案内いたしました。

2、釜石祈りのパーク見学と鵜住居小学校 津波到達ライン見学
①東日本大震災の犠牲者を慰霊、追悼するとともに、震災の教訓を後世に伝える施設です。釜石市民憲章などのご案内をしました。
②中学生の子供たちが東日本大震災で到達した津波の高さ部分にペイントした場所があります。
そちらをご見学、ご案内しました。

3、避難路追体験
舞台となった鵜住居小学校と釜石東中学校があった場所から、高台への避難の道を参加者の皆様と歩きながら、当日の出来事や避難所での生活について、お話ししました。